SSブログ

情報はどこから

先日、NHK放送文化研究所(https://www.nhk.or.jp/bunken/)が発表した「国民生活時間調査2020」で、16~19歳の半数以上がテレビを見ていない(テレビ視聴時間が1日15分以下)ということがわかった。
これってすごいデータだ。20代もほぼ半々。30代も4割程度は見ていない。

確かに身近なところでも、この春から東京で一人暮らしをすることになった20代の姪っ子も、テレビは買わなかった。
「えー、テレビ見ぃへんの?」と聞くと、ドラマとかはTVerで見られるし、それで十分とのこと。
テレビっ子の私からすると、考えられへんなぁ。
家の中がしんとしているのが嫌で、見てなくてもついテレビをつけてしまう。

とくに会社から帰ってきて、ごはん食べながらニュース流して、今日一日世の中でどんなことがあったのかを知る時間は欲しいなと思ってしまうけど、若者はそういうの要らんのかな。

確かに大きなニュースはネットのほうが早かったりするし、世の中の出来事なんて、実はほとんどが自分と無関係と言えなくはないけれど…。
しかし、新聞も読まない、テレビも見ない層がこれだけ増えてくると、ネットも今のままの自由空間で良いのだろうか?と心配になる。もちろん良質なサイトや情報もあるのはわかっているんやけど、真偽不明の情報も山ほどあるしなぁ。それにネットの意見って極端な方向に振れやすいから、それが大勢だと思っていると案外違う場合もある。愛知県知事のリコール署名不正問題でも、ネットでは「表現の不自由展」は不評なのかな…という印象だったけれど、実際は思ったより署名が集まらなかったという。
まぁ、それについては当然の結果というか、あれでリコールが成立したら逆に怖いわと思っていたので良かったのですが、ネットでは場の大勢を占める意見に反対するのがすごく難しいし、意識しないと自分の考えに同調する情報ばかりが集まってしまう危険もある。

あと、地味に怖いなと思ったのが、ツイッターやインスタでさも当たり前の顔をして流れてくる情報に結構間違いがあるということ。
私が見た偽情報は、「家に警察の名前で電話があったけれど、警察からの電話で所属を言わないのはみんな詐欺。折り返しの連絡先も、警察署の電話番号は末尾がみんな0110で終わっているので、それ以外はウソ」というもの。
でも大阪の警察署の代表電話番号の下4桁は1234(全部調べたわけじゃないから違うのもあるかも)。これ、さっきの偽情報を鵜呑みにしてしまうと、本当の情報もウソだと思ってしまう恐れがある。警視庁の番号で、末尾が0110で終わっているものもあるので、すべてが間違いというわけではないけれど、でも警視庁の代表番号も末尾は4321だし。

もう一個、これは信じると恥ずかしい…と思った偽情報は「兆という字をつくりに持つ漢字は『逃げる』と『挑む』の2種類しかない。なぜなら兆という字は人にとって決断を表す重要な字だから」という主旨のもの。これは見た瞬間にモモ好きの私は「桃あるで!」と思ったけど、「豆知識としてかっこいい」と鵜呑みにすると、恥ずかしい目にあう。「跳ねる」もあるし、一般的ではないかもしれないけれど、他にもいっぱい兆のつく漢字はある。

「ネットで見ただけやしなー、間違えて信じちゃった、ハハハ」で済ませられる場合はいいけど、こういう偽情報は、一見良い情報に見える分、性質が悪い。
でも発信者が悪いかというと、そうとも言い切れない。単に思い違いもあるし、正しいと信じて、良かれと思って発信している場合もある。
でも、良かれと思う気持ちがエスカレートして、へんな陰謀論にハマったり、フェイクニュースを拡散したり…となると問題だ。とは言え、流れてくる情報のすべてをファクトチェックするわけにもいかない。
ということで、一応の信頼がある(誤報がないわけじゃないけど)のが、新聞やテレビのニュースだと私は思っているんだけれど、それを見ない人が若い人で半数いるというのがなぁ。。
小学校の授業で、情報リテラシーを勉強する必要があるのかも。
nice!(0)  コメント(0) 

幸福なパンデミック 好きなものは好きだ

やっぱり好きだー!!! 星野源。

YouTubeで「Pop Virus」の東京ドームライブを見ていて、やっぱりめっちゃいいやんと再認識した。
2019年はまだコロナも流行ってなかったし、みんなこうやってライブを楽しめていたんだなぁ。

「恋」とか「アイデア」とかが爆発的に流行りすぎて、そのあたりから能動的にアルバムを買わなくても流れてくるので満足して、逆にあまり聴かなくなってしまっていたけれど、良いものは良い。いまさらやけどアルバムかドームツアーのDVD欲しい。
星野源のライブ行きたいなぁ。そして年甲斐もなくキャーキャー言いたい&「Family Song」や「くせのうた」を聴いて涙したい笑(やっぱり家に居すぎてちょっとストレス溜まってきてるのかな。てことは、DVD買ったほうがストレス発散できるかな)

星野源の曲は、明るい曲でもわけもなく泣きそうになるときがある。
ライブ映像で笑顔で歌っている姿を見ても。
大病から復帰したというのもあると思うけど、それだけが理由ではない気もする。
なんかすごく尊いものを見ている気がするねんなぁ(そんな自分がちょっと気持ち悪いけど)。
明るいメロディーに乗せていても、歌詞にはっとさせられるせいかも。

おっと、興奮しすぎて、変なところでアップしてしまった。
Pop Virusの「はじまりは 炎や棒切れではなく音楽だった (中略) 歌の中で君を探してる 波の中で笑いながら漂う 今の中で君を愛してる 刻む一拍の永遠を 渡す一粒の永遠を」って歌詞もすごいわ~。

★星野源 – Pop Virus (Official Video)
https://youtu.be/HG0M_eZduxY

★星野源 – 創造 (Official Video)
https://youtu.be/74FIsXlS0EQ
「創造」も良い!ぜひ字幕をONにして聴いてみてほしい。

鉄は熱いうちに打て!
ライブDVDポチりました。楽しみー。
----
DVDが届き、昨日の晩遅くに見て、やっぱり「いいわー」と思っていたら、なんとその翌日5月19日に星野源と新垣結衣の結婚のニュースが。なんと、なんと。
いやー、でもわかるわ、ガッキー。あのライブ見たら、惚れる。おめでとうございます!
でも「恋」を聴くとき、ちょっとバイアスかかるなあ笑
nice!(0)  コメント(0) 

コロナ禍の混乱

高齢者のワクチン接種の予約、うちの住んでる市でも始まりました。
しかし、予約開始から実質1日で予約枠がいっぱいになったらしく、次の接種は7月らしい(予約は6月)。
市の広報にかかりつけ医で接種する場合は、医院に直接電話と書いていたので、母は朝から頑張って電話をかけていたのですが、案の定なかなかつながらず。
しかも、夕方にやっとつながったと思ったら、そこの医院はなんと訪問介護を受けている人しか受け付けていないと言われたらしく…。
そんなん広報紙からはまったく読み取れへんかったわ…。
だったらネットの予約システムからやれば良かったと翌朝アクセスしてみるも時すでに遅し。もう予定枠数いっぱいになっていた。
聞くところによると、医院によっては訪問介護とか関係なく通院のみの人も受け付けるところとか、通院歴がなくてもOKのところもあったようだけど、かかりつけ医で受けれるんやったら、そこで受けたいと思うよな。集団接種の会場って混んでそうやし…。
もうちょっと無駄足を踏ませないやり方ないのかなぁ。
ネットで予約っていっても、高齢者の一人暮らしとかやったら、QRコード読み取って予約システムにアクセスして…ってのは、なかなかハードルが高そうやし(できる人はできるやろうけど)。

こんな調子じゃ私に順番がまわってくるのはいつになるんだろう?
それに高齢者が7月になってもワクチン接種できてない状況(おそらく次の予約もすぐに終わる気がする)で「オリンピックなんて無理ちゃう?」って思うけど、どうなんだろう。

話は変わるけど、緊急事態宣言中、いつも使っているバスが減便・運休してて、仕事で夜遅めの私としてはとてもつらい。最初の日はバス終わってるの気づかずに20分ぐらいバス停で待ってしまった。
他にもバス待ちしてる人がいたから、何も考えずにぼーっと並んでたら、終わっていたという…。
でも!でも! それもバス停に張り紙するとか、わかりやすくお知らせしといてほしかった。
時間になってもくる気配がないし、おかしいと思ってバス会社のHPを調べたら、わりかし下のほうにちょろっとお知らせが出てたけど。。
私がスマホみて「え~!」とびっくりしてたら、そばにいたお兄さんに声かけられてそのお兄さんが周りの人にもアナウンスしてくれた。(←その後、誰かがクレームを入れたのか、今はバス停に張り紙もしてるし、HPもお知らせがトップに出るようになってた←というか、HPに掲載するとき、最初からそうしておくべきでしょ)。

しかし、この間もバス停で待っている人たちがいた。
「バス、終わってますよ」と教えようかと思ったけど、外国語(ベトナム語っぽい)で話していたので、「時間になって来なかったら、そのうち気づくかなぁ」と通り過ぎてしまった。
こんなときせめて英語ででも教えてあげれたらなあ。
Bus is overしか思い浮かばん…。 by欧陽菲菲
nice!(0)  コメント(0) 

自分で自分の機嫌をとる

天気が良いとどこかに出かけたくなりますが、緊急事態宣言下の大阪に住んでいる者として、不要不急の外出は控えねばなら~ん、とかなんとか言ってみたけど、もともとがインドア派。出かけられないことの苦痛ってあんまり感じないんよなぁ。
買い物ぐらいはちょっと行きたかったけど、まぁ閉まってるんやったらそれもしゃーないか、てなぐらい。

だからニュースでみる、東京や大阪から他県の行楽地にわざわざ出かける人たちの気持ちがよくわからない。「子供を楽しませたいから」みたいに言ってる人もおったけど、それってわざわざ遠くまで出かけなくても近所の公園で十分ちゃうかな、と思ってみたり。
まぁもしかすると、都会は近所の公園自体が広くないのかもしれないけど。。
または、今は大きな公園も閉鎖中なのかな。でも、それならなおさらなぜ閉鎖しているか、意味を考えようよって思うけど。
と、人のことは置いといて。

最近つくづく思うのは、自分自身で自分の機嫌をとる方法を知っておかないとなぁということ。
私の場合は、本を読むのが好きやから、それはすごくいい楽しみを持ったなぁと思ってる。
これが、相手がいないとできないことやったら、相手の都合もあるから自分が楽しみたくても楽しめないこともあるけれど、本がありさえすれば、機嫌よく時間を過ごすことができる。
こうして文章をつづるのも、一人でできることやしなぁ。

人と関わってないと寂しいという人もいると思うし、もちろん私もごはん食べたり飲んだりしながら話すのも大好きなんだけど、コロナ禍でもあることだし、一人で「楽しい」と思えることを増やしていきたいな~と思ってる。

-----
amazonプライムで、「昼のセント酒」というドラマを見た。仕事終わりに銭湯に入って、近くのお店でビール飲んで終わるという、それだけのストーリーやけど結構癒される。
※セント湯じゃなくて酒でした。修正しました。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。